片づけ整理収納サービスや引っ越し前後整理収納サポートのご依頼くださいましたお客様の声を紹介します。
2024年12月狭山市 玄関の収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
・玄関に出ている靴が多くなってきて、掃除がしにくくて気になっている。
・何をどうしたらいいのかわからないけど、スッキリさせたい。
玄関収納改善ビフォー写真
玄関の整理片づけの説明
玄関の靴箱の中を見直すことからスタート。ご主人様のこれから履くビジネスシューズが6足、上段2段を使っていました。まだ新品であり、出番は少ないご様子でした。
そこで今回このシューズをコンパクトに収納することをご提案しました。靴箱内の靴の整理は奥様に伺いながら進めていきます。
よく使っている靴と、シーンによって使う靴とで、使用頻度を分けたりし、適切な動線上に配置していきました。
玄関にあった、「とりあえずとっておいているもの」も使用用途や時期が明確かどうかで見直し。空になった靴箱内や玄関土間も掃除をしました。(ピンボケすみません。。)
玄関収納改善アフター写真
靴箱の収納の中は、誰の靴がどこにあるのか明確にするためにパーソナルカラーのテープを貼り、各自の領域を確保。個人ロッカーのようになり、ご自身の場所に新たに靴が来た時には、整理を促せるようになりました。
たまに履くという靴は、靴の特徴がよく出るつま先部分を前に見せる収納をご提案しました。ご主人様の新しいビジネスシューズは型崩れしないよう対策をしてコンパクトに収納。
その他のものは、パッと見てどこになにがあるか分かるように配置しました。
玄関を片づけたお客様のご感想
玄関が広くなった気がします。誰の靴がどこにあるのかすぐわかるようになって嬉しいです。意外と使っていない靴が多かったことにも驚きました。年末の大掃除がいっぺんに済んでしまった気分です。ありがとうございました。
整理収納re.smart5今田ゆみより
毎日通る玄関がスッキリすると気持ちがいいですよね。玄関は「家の顔」と呼ばれるくらい、家の印象を決める大事な場所です。整った空間にすることで、来客やご近所の人の目も気にせず、ご家族がスムーズに使用できます。
意外と色んなものが集まる場所である玄関。スッキリさせたいけど、何をどうしたらいいのか分からない…という方は、是非re.smart5の収納改善サポートへご依頼ください。
2024年11月ふじみ野市/洋服部屋/収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
洋服部屋を整理収納して、スッキリきれいにしたい。
まだ入り切れていない物が、別の場所に保管されているのでまとめたい。
洋服部屋/洋服収納ビフォー写真
洋服収納/整理片づけの説明
前回の冷蔵庫収納改善サポートに引き続き、収納ケース内の洋服を整理。ビフォー写真の白い衣装ケースは、中に洋服を入れすぎて出し入れがしにくい状況でした。
また、そのケースの前に物が床置きされることが多く、ケースの一番下段は長い間開け閉めできませんでした。そこで、前回ラックの導入をご提案し、引き出しの下に大きなフリースペースを作る作戦を実行することにしました。
洋服収納/整理アフター写真
ステンレスラックを導入して引き出し収納の下に高さ50cmの空間を作りました。これによって通路を塞いでいた一時保管のものをスッポリしまえる倉庫のような空間ができました。
また置き場所に困って、いつも部屋の真ん中に置かれていたゴミ箱もスッキリ納めることができました。まさに「高床式建物」のようなラックの使い方ですね!結果床面積が広くなり、別の場所に保管している物なども運び入れやすくなりました。
白いケースは破損があり破棄することに。洋服の整理も進みましたので、次回収納用品を新たに増やし何がどこにあるか明確にすることを目指します。
洋服収納を片づけたお客様のご感想
大きさや重さも気にせず、運ぶのを手伝ってくださったり、ラックや仕切りとかを作るのがスムーズに早く作ってくれるのがありがたいです。
2024年11月狭山市リビング収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
2人いるお子さんたちのおもちゃ収納が足りなくなっており、床置きが増えてきたので収納を増やしたい。
お子さんが自分で片づけをできるようになってほしい
リビングを広くして、子どもが遊べる空間を作りたい。
デスクの近くにプリンターを設置したい。
リビング収納片づけビフォー写真
もともと、おもちゃはテレビ台の中とイケアのカラックス(4段の棚)に収納していました。しかし、それ以上におもちゃやお子さんの作品、人形などが増え、リビングのテレビとソファーの間に広がっていました。前回のご訪問後、お子さんたちに意見を聞いて、おもちゃの整理をされていました。
リビング整理片づけの説明
今回のご訪問で、リビングのおもちゃの片づけにあたるのは3回目。その間収納計画シートを作成し、必要な収納用品や収納家具のレイアウトをご提案し、ご相談を重ねてきました。テレビ台は横に幅を変えられるタイプのため、調整してスペースを作り、追加した収納家具を当てはめます。デスク周りの家具配置も変更し、プリンターの場所を確保。使用頻度やお子さまの特性に合わせておもちゃを収納をあてはめました。
リビング整理アフター写真
家具の配置はいろんなパターンを出し合って、この形に決まりました。プリンタースペースが確保できて、書類の収納も以前よりは増えました。デスクの椅子も座りやすくなり、収納家具を増やしたのに、リビングが広く感じられる配置になりました。おもちゃも、2列のイケアカラックス棚を人別に割り振りお子さんの片づけやすさを配慮。前後の2列になっていた絵本が1列に並び、絵本好きなお子さんたちが選びやすくなりました。今後、使用頻度によっておもちゃの収納場所を変更、1階リビングは、1軍のおもちゃだけにしぼることにしました。
二日連続のご訪問でしたので、2階洋室収納改善サポートにつづきます。
2024年11月狭山市/収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
物置部屋を整理収納して、スッキリきれいにしたい。
まだ入り切れていない物が、別の場所に保管されているのでまとめたい。
2階の洋室の部屋を整理するのは二回目。11年前に引っ越してきたまま、物置部屋になっていたお部屋。生活の中で物がどんどんと増え、奥まではたどり着けないほど、段ボールや家じゅうの物がありました。前回の整理で、段ボールが10箱分ほど整理され減りました。
2階洋室/整理片づけの説明
前回に引き続き、段ボールの開封と中身の確認、そして要・不要に分ける作業を根気よく頑張ってくださいました。
思い出の品な書類など、目を通していると時間がかかりそうなものは、一旦まとめ、段ボールをやっつけていきます。
分別や家からの運び出しは今田がサポート。
依頼者様はご夫婦でこの片づけに挑みましたので、迷ったときはすぐ相談。整理作業を重ねることで、徐々にスピードも早くなっていきました。
2階物置部屋/整理ビフォー写真
2階物置部屋/整理アフター写真
段ボールがさらに減り、奥のクローゼットにも楽に行けるようになりました。用途がありつぶせない大きな空き箱は、中に他の空き箱を入れ子になるように詰めることでコンパクトに。
必要かな?と思いつつ「とりあえずとっておこう」と思っていたものも、再度見直し。
中身をひとつひとつ確認して、整理を頑張ってくださいました。
今田から「少し時間をとって階段も見直しませんか?」と提案させていただきました。
階段片づけビフォー写真
階段にモノが置かれ、通行する場所が狭くなっていました。足を踏み外さないようにするため、上り下りがしにくい状況でした。
階段片づけの説明
階段に置かれた物をひとつずつ確認し、まずは大きく1階行きと2階行きに分けます。その後さらに分類して細かい戻し場所別にしました。なかには戻し場所が決まっていないために階段に置いてしまっていたものもありました。先送りにせずその場で戻し場所を決め、徹底して戻す作業をしていきました。
階段/整理アフター写真
何もなくなった階段は、上り下りがスムーズになり、安全性も高まりました。
何もなくなった階段を見て「わぁ~!声が響く!!」と喜んでいただきました。
モノがなくなるのは8年ぶりとのこと。これなら掃除だって軽やかにすることができます。
作業終了後に、すぐに依頼者様が廃棄物処理センターへ搬入しやすいように、分別+持ち出しやすいようにまとめました。ゴミ袋は20袋を超えました。古紙が14㎏、ゴミが30㎏、計44㎏
2階洋室と階段を片づけたお客様のご感想
Q1.本日の収納改善プランサポートを依頼した理由は何でしたか?
→1日目:リビング内のおもちゃ収納スペースを作る
→2日目:2階の10年越しの荷物部屋を子供部屋にするための片付け
Q2.サポートを受けてみていかがでしたか?
→リビングはおもちゃ収納の棚を増やしたのに、部屋が広く感じました。帰宅した子ども達が感激しておもちゃを出しまくる祭りをしていました。今までは大人が何となくおもちゃを片付けてなおしていましたが、これからは子どもにもおもちゃの片付け方を教えて散らからない習慣付けもしたいです。
2階はまだまだベッドが入るスペースまでは行きませんが、片付けるための道しるべ(物の行き先)が少しずつ決まって分かれて行くのでただ物を移動するだけでなく、使う物(使う場所へ)、思い出ゾーンに残す物、捨てる物ときちんと分かれて収まって行くので達成感があります。
Q3.感動したポイントはありましたか?
→今日はついでに階段も片付けたのですが、階段の半分を埋めていた物が全て消えて、階段で声が響きました!
Q4.全体のご感想や改善点、re.smart5の収納改善サポートはこんな方におすすめです、というのがあればお願いします。
→ひとえに『片付けが苦手な人』(私のことですが)と言っても「なぜ」苦手なのかが自分ではわからないです。私の場合は片付け=積んで寄せてスペースを作るしかしなかったです。勿論ごちゃごちゃの山が出来るだけ。いつまでも片付かない、達成感がない感じでした。
先生は私が『大切だ』と捨てられなかった物を『何故たいせつなのか』で聞きました。
『思い出だから』『重要書類だから』『なんとなく公的なところから来たから』などなど、そうすると捨てて良いものが判断出来るのです。
正直、1日だけのお試しでは実感は得られません。すぐリバウンドするから(私も初回それやりまして見事にリバウンドしました)。
最初はなんとなく「なんとかしなければ」と思って依頼するのですが、片付けたい目的が決まって片付いてくると達成感があります。
我が家の場合は息子が
・ダイニングテーブルでごはん食べたい
・お友達を家に呼びたい
・大きくなったら子供部屋が欲しい
と言った事がきっかけで、まだまだ完璧ではありませんが、それでも先生とお片付けをした日、息子が家に帰ってくると「わぁ!すごい!」「ひろーい!」「ママありがとう!」と毎回とっても喜ぶのです。これも大事なモチベーションの一つになっています。
2024年11月ふじみ市 冷蔵庫収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
毎日忙しくて、自分ではなかなか冷蔵庫の中を整理できていない。
前回(今田と)整理したのは2か月前。奥に何が入っているのかわからない。
1週間前から異臭がしていたが、見て見ぬふりをしていた。さすがにまずいと思って依頼。一緒に片づけてほしい。
冷蔵庫収納片づけビフォー写真
冷蔵室の中は奥に食品が積まれていて、調味料のビンが倒れて中身が漏れ出している状態でした。製氷機も中のパッキンにカビが発生しており、気になっているとのこと。
中段の野菜室も同じく調味料が倒れ、漏れ出ていました。冷凍庫は2段になっており、大きな保冷剤が場所をとっていました。冷凍したいものは平積みされ、下にあるものは把握できていないというご様子でした。
冷蔵庫整理片づけの説明
冷蔵庫の整理では、まずは賞味期限を確認。そして依頼者さまの「食べたいか食べたくないか?」というお気持ちも尊重して、整理をかけていきました。依頼者様にご判断していただいている間、冷蔵庫の棚も外して洗浄。製氷機も漂白、洗浄するサポートを行いました。
今回処分すると決めたのは、以前もらった食品やおみやげに買った食品。気になって手に入れたけれど、日常的にはあまり使わなかったことにも気づきがありました。
冷凍庫は冬場とはいえ、溶けない様スピード勝負!2人で整理と掃除が同時にできたので、数分で完了しました。
冷蔵庫整理アフター写真
冷凍室は奥まですっかり見渡せるようになり、広いスペースが空いたので、「これなら残り物の鍋とかも入れられる~!」と喜んでおられました。
製氷機もスッキリ新品のようになり、気持ちよく使えるようになりました。野菜室は上からみて何があるか一目瞭然に。冷凍室は大人用と子ども用に用途を分けて収納し、混じらないように。深さがあるので、食材を立てて、ラベルを読めるようにして収納しました。
冷蔵庫収納を片づけたお客様のご感想
ずっと「まずい」と思っていた冷蔵庫が使いやすくなって嬉しいです。ケチャップなども、ないと思って新しいものを開けていたことにも気づけました。冷蔵室に鍋ごと収納できるスペースが出来たのが嬉しい。
今回「ここにあったんだ!」という食品も発見できたので、これからは無駄にせずに食事作りに役立てられそうです。
2024年11月小平市クローゼット収納 改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
クローゼットがパンパンで、なかなか出したものをしまえずにいる。
本当は中身を整理したいと思っているが、なかなか一人では大変なので出来ずにいる。
引っ越しを考えているので、持ち物をなるべく少なくしたい。
戻し場所がわかるようにして、片づけやすくしたい。
クローゼット収納片づけビフォー写真
ウォークインクローゼットの中には大型のタンスがあり、その足元には入りきらない衣類が置かれていました。引っ越してきたときに持ってきたものがそのまま置かれており、中身の把握もまだ出来ていないとのこと。床にある引き出しにつまずきそうで、またいで出入りしなければならないご様子でした。
クローゼット整理片づけの説明
本日のご訪問では、まず足元にある物を整理して、中を歩きやすくすることを目標に、整理を開始しました。
引っ越した時のままの荷物もありましたので、中身をひとつひとつ確認。「今の暮らしに合っているもの、これからも大切に使っていきたいもの」を基準として第一整理をしていきます。お子さんの思い出のモノは迷われていましたが、アドバイスを受けて「子どもに聞いてみよう」と決断していました。
売るものや譲るものは分けて、その他処分するものは分別。家から外にすぐに出せるようサポートしました。後日続きの片づけもやっていく予定です。
クローゼット整理アフター写真
床面に一畳ほどのスペースが生まれました。整理をしたものは「売る・譲る・しまう・捨てる」と分けてコンパクトに。これで中を広々安全に歩けるようになりました。床の長年積み重なったほこりや汚れを同時に一掃し、クローゼット内が明るくよみがえりました。
さらに喜んでくださったのは、クローゼットの中にあったタンスの下段の引き出しが開けられるようになったこと!
「わ~やっとここが開いた!こんなもの入ってたんだ~!」と感動されていました。
「この引き出しはいつぶりに開けられたのですか?」と伺ったら、なんと「5年ぶり!」とのこと!
クローゼット収納を片づけたお客様のご感想
ずいぶん長いこと整理が出来ていなかったから、とても助かりました。自分一人ではなかなか行動に移せなかったので、嬉しいです。クローゼットの中が通りやすくなったので、出入りが楽になりました。
2024年10月小平市着物収納 収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
- 着物の整理がなかなか出来ず、活用出来ずにいる。
- もう着ない着物もあるが、手放す方法がわからず放置してしまっている。
- 譲り受けた着物や、家族にあげたい着物などをわかりやすく整理したい。
- 着物を着て家族写真を撮りたい。
着物収納片づけビフォー写真
長年着物の整理が出来ず、上に物が積み重なっていました。引き出しの前にも物が置かれ、取り出せない状態に。中身も何が入っているか把握するのが難しいご様子でした。
着物整理片づけの説明
目標は「何がどこにあるのかわかる状態にすること」と「すぐに取り出せるようにすること」でした。
まずは中に入っている物の把握から。1段ずつあけて、たとう紙にくるまれている着物を確認していきます。中身がわかったら、状態を確認して整理。外出用・普段着用・喪服用と用途別にも分けていただきました。小物類があちこちに分散していたので、種類別にして収納場所をご提案しました。
着物の処分にお困りだったので、こちらで代わりにリサイクルショップに持ち込み、買取金額をお渡ししました。
着物収納アフター写真
今後着て行きたい着物と、譲りたい着物だけ残し、種類をまとめて収納。分散していた小物類もまとめて整頓されました。
桐の引き出しが3段空いたので、横に山積みになっていたマスクやスカーフを収納。ストールはお気に入りを厳選していただき、まるでショップのように整列させました。
中にも仕切りを作って小物が動かないように固定。アイテムが多い着物スタイルの場合でも「あれはどこ?」と探すことのない、着物収納ができあがりました。
一緒に片づけをしていて、毎回たとう紙を開いてお着物を探している様子がありました。そこで着物の柄のお写真ラベルを作成して、表示するのはどうかとご提案しました。写真ラベルの作成は、お客様にも大変喜ばれるサービスの一つです。ラベル作成は得意ですので次回お持ちすることになりました。
着物収納を片づけたお客様のご感想
「ずっとやらなきゃと思っていた着物が片付いてスッキリしました。自分一人ではどうすることもできなかったので、プロに頼って良かったです。先日家族で、着物を着て撮影をすることができました。娘にも着物を着たら?と言われていたので、念願が叶いました。次はクローゼットの収納もお願いします。」
2024年10月埼玉県狭山市キッチン 収納改善サポート
お客様が訪問片づけを依頼してきた経緯・悩み
- キッチンの作業スペースが狭いので、物を片づけて作業スペースを確保したい。
- 冷蔵庫と食器棚の間が空いていて、どう使ったらいいのかわからない。
- ビニール袋やゴミ袋などの袋収納を引き出しに作ったが、いろんな種類が重なっていて、取りにくい。
キッチン片づけのビフォー写真
キッチン片づけの説明
冷蔵庫の横にピッタリの収納用品を提案し、A様に選んでもらいました。収納用品を当てはめてみて、出しっぱなしになりがちだったものを収納しました。
さらにヒアリングから、袋の収納方法は引き出しではなく、ざっくりとボックス収納が良かったので、冷蔵庫と壁の間のすき間を利用して、ジャンル別に収納カゴをマグネットでつけました。
デッドスペースだったシンク下の扉裏に、よく使う手袋や洗剤をすぐに手が届くところに配置。細かい収納用品は100均グッズを駆使しています。
キッチンアフター写真
食器棚のトップにゆとりが生まれました!
キッチン片づけをしたお客様のご感想
※アンケートより一部抜粋
「感動したポイントはありましたか?」
「私の要望にも応えてくれつつ、無理せず出来る範囲でしてくれて、すべてどうしたらよいか頭でイメージでき把握して、最後終わった時は希望をかなえてくれることに感動した!」
「お客に寄りそった優しい気づかいで、私はとても有難いです。ゆみ先生にしていただけるだけで安心感があります。また次回よろしくお願いします。ありがとうございます!!」
2024年10月埼玉県狭山市 2階洋室とリビング 収納改善サポート
お客様が依頼してきた経緯・悩み
・2階の洋室は11年前に引っ越してきたときから荷物置き場となっている。もうすぐ入学する長男や遊び盛りの次男に子ども部屋を作ってあげたい。
・1階リビングや和室にある書類や洋服、おもちゃなどを整理してスッキリ、家族がくつろげる家にしたい
リビングビフォー写真(おもちゃの整理)
2階洋室ビフォー写真
片づけの説明
これまで2人のお子さんのおもちゃの収納はテレビ台の伸縮棚とイケアの収納棚だけでしたが、収納場所以上におもちゃが増え、セットになっているおもちゃもバラバラになり、片づけが困難になっていました。
そこで、本日はセットになっているおもちゃを見つけて合わせ、おもちゃの整理をしました。後日お子さんたちと、おもちゃの整理をしてみることになりました。
2階洋室は、11年前の引っ越し段ボールがそのままでしたので、まずは中身を確認。一緒に整理をしていき、それぞれの場所に移動させていきます。
今回は2時間で1/3ほど整理が進みました。
リビングアフター写真
帰宅したお子さんたちが感動してたくさんおもちゃで遊んでくれたそうです(⌒∇⌒)
2階洋室アフター写真
手前側に通路が出来てきました!懐かしのものもたくさん見つかったそうです!
お客様のご感想
アンケートより一部抜粋
「収納改善サポートを受けてみていかがでしたか?」
2Fの一室は引っ越してきてから10年以上物置状態だったので、今回当時の引っ越し屋の段ボールを開ける所から出10年来の思い出とゴミの振り分けがやっとできました。
「感動したポイントはありましたか?」
何となく残す紙だと思っていたものを、「記録(事務的)に残す紙」と「思い出だから残す紙」に自分で判断できていたことを先生に指摘されて自分で驚きました。
↑お子さんとの整理は1回で終わらせるのではなく時間を空けてまた整理を促す必要がありますね!
2024年7月 埼玉県ふじみ野市 3時間収納改善サポート
感想待ち
2024年7月 埼玉県狭山市 3時間収納改善サポート
書類分類している時、判断が難しくなってしまい、「これ、どうすればいいのだろう」と止まった時に「では○○のファイルを作ります」とすぐにアドバイスいただけるのはありがたかったです。今後は書類がたまらないように書類整理の流れを作ってもらいました。
机が使えるようになるにはもうひと踏ん張り必要ですが、息子の希望である「ダイニングテーブルでご飯が食べたい」「リビング広くして遊びたい」を叶えてあげたいなと思います。
※アフター写真を撮り忘れ
2024年5月 東京都豊島区 4時間引っ越し前サポート
4時間で信じられないくらい片づけが進んでビックリ!次に来てくれるまでに整理を頑張る!
2024年5月 東京都北区 6時間+3時間引っ越し後サポート
2024年5月 東京都北区 3時間引っ越し前サポート
以前からお願いしており、お人柄がとても良いので、安心してお任せできます。お人柄だけでなく整理収納がとてもお上手で、私のことを考えて使いやすさ、あるもので上手く整理収納してくださるのでとても安心できるところから、リピートさせていただいております。
整理収納のアドバイスもいただけて、今後の自分自身への参考になる情報も教えていただけて、とても満足です。
2024年3月 埼玉県狭山市 3時間収納改善サポート(2回)
家が本当に散らかっていて、「片づけなければ」と思っても日々の生活が忙しく、少しずつ片づけることも難しかった。
ネットの清掃業者だと片付いてもすぐにリバウンドしてしまいそうで、生活環境が進展しない感じだったので、片づけサービスへ依頼しました。
見積もってもらって分かったのですが、片づけはとても時間がかかると知りました。やる前は1日で終わると思っていましたが
実際には、二日間の計6時間かかってしまった。
良かったところは、ダイニングテーブルの上をキレイにして家族で食卓を囲めるようになったことです。